Guten Tag (グーテンターク・こんにちは)!
Wie geht es ihnen (ヴィーゲートエスイーネン・お元気ですか)?
ドイツ語の数字(基数)の読み方・数え方を、カタカナ読みと発音のルールと共にまとめてみました。
ドイツ語の発音はローマ字読みに近く、英語のようにスペルと音がずれることはほとんどありませんが、一部特殊なルールが存在します。まずドイツ語の表記は英語と同じラテンアルファベット(全26文字)を使用しますが、英語にはない「ä」「ö」「ë」「ß」の四つの文字を使用するため、全部で30の文字を使用することになります。またドイツ語の「r」はうがいをするようにのど擦れさせる特殊な音で、「ラ行」よりも「ハ行」に近く聞こえるため()書きで「ハ行」の音も記載しておきました。
その他の発音のルールは、その都度簡単に説明していきます。また年号や序数、少数、分数なども後ほど簡単に紹介します。
スポンサードリンク
0~10まで
基本的に数字(基数)は1から10までの数字を土台としてより大きな数字を組み立てていく仕組みになっていますので、1から10までは最優先で覚える必要があります。
数字
|
スペル
|
カタカナ
|
発音
|
備考
|
0
|
null
|
ヌル
|
nʊǀ
|
uːが緊張母音であるのに対して、ʊは舌と唇の筋肉に緊張を伴わない弛緩母音。日本語のウとオの中間ぐらいで、uːよりも唇をすぼめない。
|
1
|
eins
|
アインス
|
ains
|
独語ではeiの綴りでアイと発音する(二重母音ɑi)。
|
2
|
zwei
|
ツヴァイ
|
tsvai
|
独語ではwはヴェーで英語のvヴの音。
|
3
|
drei
|
ドラ(ハ)イ
|
drai
|
独語のrはうがいをするように喉を擦れさせる音でハ行に近い。
|
4
|
vier
|
フィーア
|
fiːr
|
独語のvはヴではなくフの音。rは後ろに母音が続かない場合はアの音になる。
|
5
|
fünf
|
フュンフ
|
fʏnf
|
üはユーウムラウト。ウの口でイと発音する感じの音(発音記号y)。
|
6
|
sechs
|
ゼクス
|
zɛks
|
独語ではsの後に母音が続くとzズと濁る。またchsの綴りでクスと発音する。
|
7
|
sieben
|
ズィーベン
|
zíːbən
|
独語ではieの綴りでイーと発音する(二重母音iː)。sの後に母音が続くとzズと濁る。
|
8
|
acht
|
アハト
|
axt
|
独語ではchの綴りでヒ(ç)だが、a,o,u,auの後ろではハ行(x)。
|
9
|
neun
|
ノイン
|
nɔʏn
|
独語ではeuの綴りでオイと発音する(二重母音ɔʏ)。
|
10
|
zehn
|
ツェーン
|
tseːn
|
独語では母音+hで長母音化。ehでエーと伸ばす。ゼーンではなくツェーン。
|
※「007」はドイツ語では「ヌルヌルズィーベン」と言います。あまり賢く……なさそうですよね(^^;)。
※1だけは後ろに続く名詞の性によって形が変わります。
格
|
男性
|
女性
|
中性
|
1格(主格〜は、が)
|
ein
|
eine
|
ein
|
2格(属格〜の)
|
eines
|
einer
|
eines
|
3格(与格〜に)
|
einem
|
einer
|
einem
|
4格(対格〜を)
|
einen
|
eine
|
ein
|
※2以上は基本的には変化しません。
《発音のルール》
ここではドイツ語の特有の発音のルールを簡単に説明します。正確に発音したい方は参考にしてみてください。お急ぎの方は飛ばしてもらって構いません。
※rの発音
ドイツ語のrは英語のrとは随分異なり、日本語にも存在しない音です。、正式には「口蓋垂(こうがいすい)震え音・ʀ」と言い、うがいをするように喉をこすれさせる音で「ラ行」よりも「ハ行」に近く聞こえます。ですので()書きで「ハ行」の音も記載しておきました。いわゆるフランス語のr(有声口蓋垂摩擦音・ʁ)に近いのですが、厳密にはフランス語のrとも異なり、rの後ろに母音が続かない場合は「ア」の音になります。
※母音について
ドイツ語には基礎母音5つ(i,e,a,o,u)の他に、変母音(ウムラウト)3つ(ä=ɛ,ö=ø,ü=y)と二重母音3つ(ɑI=アイ,iː=イー,ɔʏ=オイ)があり、合計11個の母音が存在します。
※ウムラウト
ウムラウトは母音を「e」または「i」に近づける現象で次の3つがあります。
①「ä」はエーウムラウト。「aア」の口で「eエ」と発音する感じ。発音記号は「ɛ」。
②「ö」はオーウムラウト。「oオ」の口で「eエ」と発音する感じ。発音記号は「ø」「œ」など。
③「ü」はユーウムラウト。「uウ」の口で「iイ」と発音する感じ。発音記号は「y」。
※ニ重母音
二重母音は特定の組み合わせで音が決まっており、3種類あります。
①ei,ai,ayなどの綴りで「aɪ」(アイ)と発音。
例 drei(3・ドライ・draɪ)
②ieの綴りで「iː」(イー)と発音。
例 sieben(7・ズィーベン・ziːbən)
③eu,äuなどの綴りで「ɔʏ」(オイ)と発音。
例 neun(9・ノイン・nɔʏn)
※「ß」について
見慣れない「ß」の文字は「エスツェット」。sが2つ重なったことを意味します。つまり「ss=ß」。直前の母音が短い場合は「ss」、直前が長母音か2重母音の場合は「ß」を使うことになっています。
例 essen(食べる・エッセン・ɛsən)
例 dreißig(30・ドライスィヒ・dráisiç)
※子音の音が変わる
①「b,d,g」の後に母音が続かない場合は、ブ,ドゥ,グと濁音化せず、プ,トゥ,クと清音となる
例 sieben(7・ズィーベン・zíːbən)
例 siebzehn(17・ズィープ(ブ)ツェーン・zíːptseːn)
②「s」の後に母音が続く場合は「z」(ズ)と濁り、母音が続かない場合は「s」(ス)と濁らない。
例 sechs(6・ゼクス・zɛks)
※その他注意しておきたい綴りと発音
①「chs」の綴りで「クス」(ks)。
例 sechs(6・ゼクス・zɛks)
②「ch」の綴りで「ヒ」(ç)だが、a,o,u,auの後ろでは「ハ行」(x)。
例 acht(8・アハト・axt)
例 sechzehn(16・ゼヒツェーン・zɛ́çtseːn)
③単語末の「ig」は「イヒ」(ɪç)と発音する。
例 zwánzig(20・ツヴァンツィヒ・tsvántsɪç)
④母音+hで長母音化。
例 zehn(10・ツェーン・tseːn)
⑤「w」は「ウェ」ではなく「ヴェー」。英語の「vヴ」の音。
例 zwei(2・ツヴァイ・tsvai)
⑥「v」は「ヴ」ではなく「フ」。
例 vier(4・フィーア・fiːr)
スポンサードリンク
11~19まで
11から19までは1から9までがベースとなっています。11と12はしっかりと覚える必要がありますが、13から19までは基本的には3から9に10(zehn)を付けるだけです(16,17は若干変更)。
数字
|
スペル
|
カタカナ
|
発音
|
備考
|
11
|
elf
|
エルフ
|
ɛlf
|
ɛはアの口でエと言う感じ。eのエより口の開きが大きい。
|
12
|
zwölf
|
ツヴェルフ
|
tsvœlf
|
ö(œ)はオーウムラウト。オの口でエと発音する感じだが、œはøよりも若干口の開きが大きい。
|
13
|
dreizehn
|
ドラ(ハ)イツェーン
|
dráitseːn
|
13〜19までは3〜9に10zehnを付けていく感じ。
|
14
|
vierzehn
|
フィアツェーン
|
fírtseːn
|
rは後ろに母音が続かない場合はアの音になる。
|
15
|
fünfzehn
|
フュンフツェーン
|
fʏnftseːn
|
zehnはゼーンではなくツェーン。
|
16
|
sechzehn
|
ゼヒツェーン
|
zɛ́çtseːn
|
sechsの最後のsを取ってzehnを付ける。その結果chs(クス)はch(ヒ)となる。
|
17
|
siebzehn
|
ズィープツェーン
|
zíːptseːn
|
siebenの最後のenを取ってzehnを付ける。b,d,gの後に母音が続かない場合は清音となるためbはプと音を変える。
|
18
|
achtzehn
|
アハツェーン
|
áxtseːn
|
独語ではchの綴りでヒ(ç)だが、a,o,u,auの後ろではハ行(x)。
|
19
|
neunzehn
|
ノインツェーン
|
nɔ́ʏntseːn
|
euの綴りでオイ。
|
20
|
zwanzig
|
ツヴァンツィヒ
|
tsvántsɪç
|
単語末のigはイヒ(ɪç)と発音。
|
20〜29まで
21からは20(zwanzig)に1から9を付けていくだけ。ただし1の位を先に置き、後ろの10の位との間にund(ウント・〜と・英語のand)を置くことになっています。つまり「1の位 und 10の位」。その際1(eins)だけは若干形が変わりますので注意してください。
数字
|
スペル
|
カタカナ
|
発音
|
備考
|
20
|
zwanzig
|
ツヴァンツィヒ
|
tsvántsɪç
|
単語末のigはイヒ(ɪç)と発音。
|
21
|
einundzwanzig
|
アインウントツヴァンツィヒ
|
ainʊnttsvántsɪç
|
1だけは10に位とつなげると最後のsが取れてein(アイン)と形を変える。
|
22
|
zweiundzwanzig
|
ツヴァイウントツヴァンツィヒ
|
tsvaiʊnttsvántsɪç
|
undの後に母音が続かないためウンドと濁らずウント。
|
23
|
dreiundzwanzig
|
ドライウントツヴァンツィヒ
|
draiʊnttsvántsɪç
|
|
24
|
vierundzwanzig
|
フィーアウントツヴァンツィヒ
|
fiːrʊnttsvántsɪç
|
|
25
|
fünfundzwanzig
|
フュンフウントツヴァンツィヒ
|
fʏnfʊnttsvántsɪç
|
|
26
|
sechsundzwanzig
|
ゼクスウントツヴァンツィヒ
|
zɛksʊnttsvántsɪç
|
6は16や60ではsは取るが1の位として使う時はsechsのまま。
|
27
|
siebenundzwanzig
|
ズィーベンウントツヴァンツィヒ
|
zíːbənʊnttsvántsɪç
|
7は17や70ではenを取るが1の位として使う時はsiebenのまま。
|
28
|
achtundzwanzig
|
アハトウントツヴァンツィヒ
|
axtʊnttsvántsɪç
|
|
29
|
neunundzwanzig
|
ノインウントツヴァンツィヒ
|
nɔʏnʊnttsvántsɪç
|
30〜90まで
30以降も21から29の表記と同じで「1の位 und 10の位」で表記します。重複になりますので、10の位のみ記載しておきます。基本的には30は3にßigを、40以降は4〜9にzigを加えるだけです。
数字
|
スペル
|
カタカナ
|
発音
|
備考
|
30
|
dreißig
|
ドラ(ハ)イスィヒ
|
dráisɪç
|
30だけ単語末がzigツィヒではなくßigスィヒ。ßはエスツェットと言い、sが2つ重なったssを意味する。
|
40
|
vierzig
|
フィアツィヒ
|
fÍrtsɪç
|
単語末のigはイヒɪçと発音する。
|
50
|
fünfzig
|
フュンフツィヒ
|
fʏnftsɪç
|
|
60
|
sechzig
|
ゼヒツィヒ
|
zɛ́çtsɪç
|
16同様にsを取ってzigを付けるためchsクスではなくchヒになる。
|
70
|
siebzig
|
ズィープツィヒ
|
zíːptsɪç
|
17同様にenを取ってzigを付けるためbはブではなくプと発音。
|
80
|
achtzig
|
アハツィヒ
|
áxtsɪç
|
|
90
|
neunzig
|
ノインツィヒ
|
nɔ́ʏntsɪç
|
スポンサードリンク
100以上
100以上は「100の位hundert + 1の位 und 10の位」、
1,000以上は「1,000の位tausend + 100の位hundert + 1の位 und 10の位」、
と表記することになっています。
更にその上は「十万の位hundert + 千の位 und 万の位 tausend + 百の位hundert + 一の位 und 十の位」という形で表します。
数字
|
スペル
|
カタカナ
|
発音
|
備考
|
100
|
(ein)hundert
|
フンダート
|
húndərt
|
rは後ろに母音が続かない場合はアの音になる。
|
101
|
einhundert eins
|
アインフンダート アインス
|
1の位はeinsだが、100の位を表す時はein。
|
|
200
|
zweihundert
|
ツヴァイフンダート
|
200以降はhundertの前に2〜9を持ってくるだけ。
|
|
777
|
siebenhundert siebenundsiebzig
|
ズィーベンフンダート ズィーベンウントズィープツィヒ
|
100の位を表す時はsiebenのまま。siebとはならない(6sechsもそのまま)。
|
|
1,000
|
(ein)tausend
|
タオゼント
|
táuzənt
|
sの後に母音が続くと濁音化してゼ。dの後に母音が続かないと濁音化せずト。
|
1,100
|
tausend einhundert
|
タオゼントアインフンダート
|
||
2,000
|
zweitausend
|
ツヴァイタオゼント
|
||
10,000
|
zehntausend
|
ツェーンタオゼント
|
10×1,000の意味。
|
|
100,000
|
hunderttausend
|
フンダートタオゼント
|
100×1,000の意味。
|
|
654,321
|
sechshundert vierundfünfzig tausend dreihund einundzwanzig
|
ゼクスフンダート フィアウントフュンフツィヒ タオゼント ドラ(ハ)イフンダート アインウントツヴァンツィヒ
|
分かりやすく言うと「654タオゼント321」。
|
|
1,000,000(100万)
|
eine Million
|
アイネミリオーン
|
milión
|
100万は英語と同じスペル。
|
1,000,000,000(10億)
|
eine Milliarde
|
アイネミリアル(フ)デ
|
miliardə
|
10億は英語とは異なる。日本語と異なり3桁ごとに呼び名が変わる。
|
1,000,000,000,000(1兆)
|
eine Billion
|
アイネビリオーン
|
bilión
|
Billionは英語では10億だが、ドイツ語では1兆なので注意。
|
※数字(基数)の紹介はここまでです。ここからは年号や序数、少数、分数などを簡単に解説していきます。
年号を表す場合
4桁の西暦を言う場合は1000年代と2000年代で表し方が異なります。1999年までは上二桁と下二桁を分け、上二桁にhundertを付けることになっています。(例1234→12 hundert 34)
年号
|
スペル
|
カタカナ
|
備考
|
1995
|
neunzehn hundert fünfundneunzig
|
ノインツェーン フンダート フュンフウントノインツィヒ
|
(19 hundert 95)
|
2001
|
zweitausend eins
|
ツヴァイタオゼント アインス
|
2000年代に入ると表記が少し変わり、(2 tausend 1)と表記する。
|
2022
|
①zweitausend zweiundzwanzig
②zwanzig zweiundzwanzig
|
①ツヴァイタオゼント ツヴァイウントツヴァンツィヒ
②ツヴァンツィヒ ツヴァイウントツヴァンツィヒ
|
原則的には①だが②も可能。(①2 tausend 22)(②20 22)
|
紀元前
|
vor Christus(v. Chr.)
|
フォアクリストゥス
|
vorは〜の前に。キリストの前を表す。BCはBefore Christ(キリスト前)という英語の略。
|
紀元後
|
nach Christus(n. Chr.)
|
ナッハクリストゥス
|
nachは〜の次に。キリストの後を表す。ADはAnno Domini(主の年に)というラテン語の略。
|
※3桁までの年号は通常の数字と同じです。
スポンサードリンク
序数
序数も紹介しておきます。序数は物事の順序・順番を表しますが、日付や分数の分母、世代数などにも使われます。一部例外はありますが、原則的には19までは数字に「t」を、20からは数字に「st」を付けることになります。
数字
|
スペル
|
カタカナ
|
備考
|
1
|
erst
|
エアスト
|
1は例外的変化をします。
|
2
|
zweit
|
ツヴァイト
|
|
3
|
dritt
|
ドリット
|
3も例外的変化。
|
4
|
viert
|
フィーアト
|
|
5
|
fünft
|
フュンフト
|
|
6
|
sechst
|
ゼクスト
|
|
7
|
sieb(en)t
|
ズィープト
|
7も変則。
|
8
|
acht
|
アハト
|
8も変則でそのまま。
|
9
|
neunt
|
ノイント
|
|
10
|
zehnt
|
ツェーント
|
|
11
|
elft
|
エルフト
|
|
12
|
zwölft
|
ツヴェルフト
|
|
13
|
dreizehnt
|
ドラ(ハ)イツェーント
|
|
14
|
vierzehnt
|
フィアツェーント
|
|
15
|
fünfzehnt
|
フュンフツェーント
|
|
16
|
sechzehnt
|
ゼヒツェーント
|
|
17
|
siebzehnt
|
ズィープツェーント
|
|
18
|
achtzehnt
|
アハツェーント
|
|
19
|
neunzehnt
|
ノインツェーント
|
|
20
|
zwanzigst
|
ツヴァンツィヒスト
|
20以降はstを付ける。
|
21
|
einundzwanzigst
|
アインウントツヴァンツィヒスト
|
※序数は後ろに付く名詞の性や数によって単語末の形が変わります。
序数詞+名詞の場合
格
|
男性
|
女性
|
中性
|
複数
|
1格(主格)
|
er
|
e
|
es
|
e
|
2格(属格)
|
en(es)
|
er
|
en
|
er
|
3格(与格)
|
em
|
er
|
em
|
en
|
4格(対格)
|
en
|
e
|
es
|
e
|
※定冠詞・不定冠詞が付くとさらに形が変わります。
小さい数字の表記
小数点以下と分数の表記方法も紹介しておきます。
数字
|
スペル
|
カタカナ
|
備考
|
0,1
|
null Komma eins
|
ヌル コンマ アインス
|
小数点は英語ではピリオド(.)を使うが、ドイツ語ではコンマ(,)を使う。
|
0,45
|
①null Komma vier-fünf
②null Komma fünfundvierzig
|
①ヌル コンマ フィーア-フュンフ
②ヌル コンマ フュンフウントフィアツィヒ
|
2通りの読み方があり、原則的には①のように一つずつ数字を読む。
|
1/2
|
(ein) halb
|
(アイン)ハルプ
|
halbは「半分の」を意味する。
|
1/3
|
ein drittel
|
アイン ドリ(ヒ)ッテル
|
分数は分子を先に言い、分母は序数にelを付ける。
|
3/4
|
drei viertel
|
ドラ(ハ)イ フィアテル
|
スポンサードリンク
よく使う単位と使い方
最後によく使う単位も少しだけ紹介しておきますね。
単位
|
使い方
|
例
|
意味
|
金額・ユーロ€
|
数字+euro(オイロ)+数字
|
acht euro fünfzig
|
8ユーロ50セント
|
何時何分
|
数字(時間)+Uhr(ウーア)+数字(分)
|
zwei Uhr dreißig
|
2時30分
|
〜倍の
|
数字+fach(ファハ)またはfältig(フェルティヒ)
|
zweifach
|
2倍の
|
〜回
|
数字+mal(マル)
|
einmal
|
1回
|
〜番目に
|
序数+ens(エンス)
|
erstens
|
1番目に
|
何月何日
|
序数+月
|
erste April
|
4月1日
|
※日付を言う場合は「日、月、年号」の順で、年号は数字(基数)、日付は序数を使います。
例 私は1998年8月15日生まれです。
Ich bin am 15. 8. 1998 geboren.
(am fünfzehnten achten neunzehnhundert achtundneunzig)
お疲れ様でした。
それではお元気で。
スポンサードリンク