Time to Say Goodbye を歌ってみよう![カタカナ歌詞付き]

メロディが美しいので思わず口ずさんでしまうが、最初のフレーズしか出てこない…

 

その代表格が「タイムトゥセイグッバイ」ではないでしょうか。

 

それもそのはずです。

 

この後全く別の言語の歌詞になってしまうのですから。

 

そこでこの曲の歌詞をすべてカタカナ表記にしてみました。

 

せっかくですから練習してフルで歌えるようにしてみてください。

 

スポンサードリンク

 

Time to Say Goodbye の特徴

この曲を歌うにあたって、あらかじめ知っておきたいことがいくつかあります。

① 原曲は全てイタリア語

オリジナルは「サラ・ブライトマンさん(イギリス人)」ではなく「アンドレア・ボチェッリさん(イタリア人)」です。従って原曲は全てイタリア語になります。

② 「別れの曲」ではなく「旅立ちの曲」

実は95年に発売された原曲(イタリア語)のタイトルは「con te partiro(コンテパルティロ)」であり、日本語に訳すと「 共に(あなたと)旅立とう」。 そして96年にブライトマンさんがボチェッリさんにデュエットを申し込むのですが、 このときタイトルと歌詞の一部だけを「time to say goodbye」に変更したそうです。「Time to Say Goodbye(さよならを言うとき)」 というタイトルから お別れの曲だと思ってる人が結構いるのですが、 愛する人とのお別れではなく、 「共に旅立とう」という内容の曲になります。「愛する人と共に旅立つから今いる場所とさようなら」という意味合いだったのですね。

③アンドレア・ボチェッリさんは失明して目が見えない

ボチェッリさん(1958年生まれ)は先天性の緑内障と少年時代の事故により12歳で失明をします。 その障害を乗り越え法学博士号を取得し弁護士となりますが、94年に小さい頃からの夢だった歌手へ転身しました。この Time to Say Goodbye (原曲con te partiro )は、
「あなたが出会ったその光を私の中に閉じ込める」 「もう(海が)存在しない(見えない)ことを知っている」 など、 目が見えないことを暗示するとも思えるような内容の歌詞も登場します。 本当のところ何を意図してるのかよく分かりませんが、そんなことを意識してみるのも面白いと思います。

④ かなり難しい

まず基本的にイタリア語の歌なので Time to Say Goodbye 以外は全て知らない単語になる人が多いと思います。そしてサビ以外のメロディーが特に難しいです。 かなり手ごわいです。 正確に歌うには楽譜が必要になりますが、歌うだけなら Amazon の Kindle 版で十分だと思います。

歌詞と意味

一部独自の解釈をしています。

ブライトマン:
Quando sono sola
sogno all’orizzonte
e mancan le parole,
si lo so che non c’è luce
in una stanza quando manca il sole,
se non ci sei tu con me, con me.
Su le finestre
mostra a tutti il mio cuore
che hai accesso,
chiudi dentro me
la luce che
hai incontrato per strada.
私が一人の時
水平線を夢見て
言葉を失う
君が私と一緒にいないと
太陽(君)のない部屋の中は
光がないとわかっている
窓から
君が勝ち取った
私の心が広がっていく
私の中に閉じる
君が通りで出会ったその光を
Quando:時  sono: 一人称の「(私は)~です」(be動詞のam)  ※ イタリア語は人称によって動詞が変化するため通常人称代名詞「io(私)」「tu(君)」が省略される
sola:1人 sogno:夢  orizzonte:水平線
mancan:失う  le:定冠詞(英語のthe)女性複数 parole:言葉
lo so:知っている  che:関係代名詞(名詞と説明する節を結びつけるもの,~こと) non:ない  c’è:ある  luce:光
una:不定冠詞(英語のa)女性 stanza:部屋   manca:欠けている,ない  il:定冠詞男性単数 sole:太陽
se:もし~なら  ci:そこ  sei:二人称の「(君は)~です」(be動詞のare)  tu:君  con:と共に(英語のwith)  me:私に
finestre:窓 mostra:見せる   tutti:すべて  mio:私の  cuore:心
hai: 二人称の「(君が)持つ」 (英語のhave)※「tu(君)」が省略されている 
accesso:アクセス chiudi:閉じる  dentro:中
incontrato:会った  per:で  strada:通り

 

Time to say goodbye.
Paesi che non ho mai
veduto e vissuto con te,
adesso si li vivrò.
Con te partirò
su navi per mari
che, io lo so,
no, no, non esistono più,
it’s time to say goodbye.
お別れの時です
私が決して見たことがない
君と訪れたことがない国々
今君と旅立とう
船に乗って海を越えて
私は知っている
もうその海が存在しないことを
お別れの時です
Paesi:国々 ho: 一人称の「(私が)持つ」 (英語のhave) mai:決して veduto:見る e:と(接続詞and) vissuto:過ごす con:と(共に) te:君に(と)
adesso:今 partirò:出発する
su:で,乗る  navi:船  per:へ  mari:海
che:関係代名詞 lo so:知っている esistono:存在する più:もう
スポンサードリンク

 

ボチェッリ:
Quando sei lontana
sogno all’orizzonte
e mancan le parole,
e io si lo so
che sei con me con me,
tu mia luna tu sei qui con me,
mio sole tu sei qui, con me,
con me, con me, con me.
君が遠い時
水平線を夢見て
言葉を失う
私は知っている
君が私と一緒にいることを
君は私の月 君は私と一緒にここにいる
私の太陽 君は私と一緒にここにいる
私と…私と…私と…
lontana:遠い con me:私と(共に)
mia:私の  luna:月  qui:ここに

 

Time to say goodbye.
Paesi che non ho mai
veduto e vissuto con te,
adesso sì li vivrò.
Con te partirò
su navi per mari
che, io lo so,
no, no, non esistono più,
お別れの時です
私が決して見たことがない
君と訪れたことがない国
今君と旅立とう
船に乗って海を越えて
私は知っている
もう海が存在しない(見えない)ことを
※「è」「ò」「ù」(右下がり)はアクセント記号。イタリア語においてはアクセント(長く発音)の位置を表し、「è」「ò」は口を開けて「ɛ」,「ɔ」と発音する。(「e」「é」 「o」「ó」は閉口し「e」,「o」と発音)

 

2人で:
con te io li rivivrò.
Con te partirò
su navi per mari
che, io lo so,
no, no, non esistono più,
con te io li rivivrò.
Con te partirò.
Io con te
私と君で(海を)甦らせよう
君と旅立とう
船に乗って海を越えて
私は知っている
もうその海が存在しない(見えない)ことを
私と君で(その海を)甦らせよう
君と旅立とう
君と…
rivivrò: よみがえる
※一部自信ありません、違ったごめんね。

ブライトマン先生と歌ってみよう!

カタカナの読み仮名を載せましたので、試しに動画に合わせて歌ってみてください。単語ごとではなく楽譜を元に音符ごとに区切っています。 イタリア語は英語と異なりいわゆるローマ字読みに近いのが特徴です。
スポンサードリンク

 

ブライトマン:
Quan・do・so・no・so・la・so・gno al・l’o・riz・zon・te e・man・can・le・pa・ro・le,
クァン・ド・ソ・ノ・ソ・ラ・ソ・ニョア・ロ・リ・ゾン・テ・マン・カン・レ・パ・ロー・レー
si・lo・so・che・non・c’è・lu・ce in・u・na・stan・za・quan・do・man・ca il・so・le,
シ・ロ・ソ・ケ・ノン・チェ・ル・チェイン・ウ・ナ・スタン・ザ・クァン・ド・マン・カイル・ソー・レー
se・non・ci・sei・tu・con・me,・con・me.・Su・le・fi・ne・stre
セー・ノン・チ・セイ・トゥー・コン・メー・コン・メー・スー・レ・フィ・ネ・ストレ・
mo・stra a・tut・ti il・mio・cuo・re・che・hai・ac・ce・sso,
モ・ストラ・トゥト・イル・ミオ・クオ・レ・ケ・アイ・ア・チェ・ソ
chiu・di・den・tro・me・la・lu・ce・che・hai in・con・tra・to・per・stra・da.
キュー・ディ・デン・トロ・メー・ラ・ル・チェ・ケー・アイン・コン・トラ・ト・ペル・ストラ・ダー

 

Time・to・say・good・bye.・・Pa・e・si・che・non・ho・mai・ve・du・to e・vis・su・to・con・te,
タイム・トゥー・セイ・グッ・バーイ・・パ・エ・ジー・ケ・ノ・ノ・マーイ・ヴェー・ドゥ・トエ・ヴィ・ス・ト・コン・テー
a・des・so・si・li・vi・vrò.・Con・te・par・ti・rò・su・na・vi・per・ma・ri
ア・デッ・ソ・シ・リ・ヴィ・ヴロ・コン・テー・パル・ティ・ロー・ス・ナ・ヴィ・ペル・マ・リ
che,・io・lo・so,・no,・no,・non・e・si・sto・no・più,・・it’s・time・to・say・good・bye.
ケ・イオ・ロ・ソー・ノ・ノ・ノン・エ・ジ・スト・ノ・ピウー・・イッツ・タイム・トゥー・セイ・グッ・バーイ

 

ボチェッリ:
Quan・do・sei・lon・ta・na・so・gno al・l’o・riz・zon・te e・man・can・le・pa・ro・le,
クァン・ド・セイ・ロン・タ・ナ・ソ・ニョア・ロ・リ・ゾン・テ・マン・カン・レ・パ・ロー・レー
e・io・si・lo・so・che・sei・con・me・con・me,・tu・mia・lu・na・tu・sei・qui・con・me,
エ・イオ・シ・ロ・ソ・ケ・セイ・コン・メー・コン・メー・トゥ・ミア・ル・ナ・トゥ・セイ・クイ・コン・メー
mi・o・so・le・tu・sei・qui,・con・me,・con・me,・con・me,・con・me.

ミ・オ・ソ・レ・トゥ・セイ・クイ・コン・メー・コン・メー・コン・メー・コン・メー

 

Time・to・say・good・bye.・・Pa・e・si・che・non・ho・mai・ve・du・to e・vis・su・to・con・te,
タイム・トゥー・セイ・グッ・バーイ・・パ・エ・ジー・ケ・ノ・ノ・マーイ・ヴェー・ドゥ・トエ・ヴィ・ス・ト・コン・テー
a・des・so・si・li・vi・vrò.・Con・te・par・ti・rò・su・na・vi・per・ma・ri
ア・デッ・ソ・シ・リ・ヴィ・ヴロ・コン・テー・パル・ティ・ロー・ス・ナ・ヴィ・ペル・マ・リ
che,・io・lo・so,・no,・no,・non・e・si・sto・no・più,
ケ・イオ・ロ・ソー・ノ・ノ・ノン・エ・ジ・スト・ノ・ピウー

 

2人で:
con・te・io・li・ri・vi・vrò.・Con・te・par・ti・rò・su・na・vi・per・m・ari
コン・テ・イオ・リ・リ・ヴィ・ヴロ・コン・テー・パル・ティ・ロー・ス・ナ・ヴィ・ペル・マ・リ
che,・io・lo・so,・no,・no,・non・e・si・sto・no・più,
ケ・イオ・ロ・ソー・ノ・ノ・ノン・エ・ジ・スト・ノ・ピウー
con・te・io・li・ri・vi・vrò.・Con・te・par・ti・rò
コン・テ・イオ・リ・リ・ヴィ・ヴロ・コン・テー・パル・ティ・ロー
Io・con・te
イオー・コーン・テーーー

 

イタリア文化に興味のある方にはこちらもオススメです。
 
それとも他の歌を歌ってみる?

 

スポンサードリンク