デスパシートをスペイン語で歌ってみよう!【カタカナ歌詞と日本語和訳付き!】

デスパシート(Despacito)」はプエルトリコの歌手ルイス・フォンシとダディー・ヤンキーが2017年にリリースした曲。男女の出会いからお互いを求め合う様子を「デスパシート(ゆっくりと)」をキーワードに官能的に歌い上げたラテンポップ・レゲトンの名曲です。全米のビルボードチャートでは16週連続1位を記録し、YouTubeでは凄まじい再生回数は叩き出しています。
この「デスパシート」にカタカナ歌詞と日本語和訳をつけてみました。歌詞の理解と正しい発音で歌うための研究です。
 
スポンサードリンク
 
 

「Despacito」のカタカナ歌詞と和訳!

「Despacito」の歌詞は全てスペイン語です。スペイン語は印欧語族の中でも英語の属する ゲルマン諸語とは異なるロマンス諸語という言語グループに属しますが、文法などは英語に割と近く英語学習者には勉強しやすい言語と言われています。また発音に関してもほぼローマ字読みで母音も日本語に近いため、日本人と相性のいい言語でもあります。
単語の意味や発音のルールなどは歌詞の間に載せておきますが、いらない方は無視してくださって結構です。ただ単語や文脈を確認していった方が歌詞を覚えやすいですし、本当にうまく歌うためには歌詞をある程度暗記する必要があると思ってください。ちなみに僕は歌詞を暗記しているのですが、どうしてもうまくは歌えないです。やっぱり難しい曲なんだと思います。
なおカタカナ歌詞の「太字」はアクセント箇所を表し、ひらがなの「ら行」は巻き舌を表します。
 
※力不足で難しい文法の解説はできません。発音重視の簡単な説明だけ載せておきます。それから一部自信がありません。違っていたらごめんなさい。
 
 
 
 
スポンサードリンク
 
 
 
 
アイ フォンスィ ディワイ オオ オノ オノオ イェ ディリディリディリディディ ダディ ゴ
Ay Fonsi DY OhOh no, oh noOh yeah Diridiri, dirididi Daddy Go
 
 
スィ ベス ケ ジャ ジェボ ン ト ミンドテ
, sabes que ya llevo un rato mirándote 
そう、俺が君をちょっと見続けているのもう知ってるだろ
 
 
ンゴ ケ バイル コンティゴ イ(ディワイ)
Tengo que bailar contigo hoy (DY) 
今日は君と踊らなければ
 
 
 ケ トゥ ミダ ジャ エスバ ジャンドメ
Vi que tu mirada ya estaba llamándome 
君の視線が既に俺を呼んでいたのが分かった
 
 
ストラメ エル カノ ケ ジョ 
Muéstrame el camino que yo voy (Oh)
俺の行く道を教えてくれ
  
 
 
  
単語の意味と発音①
Sí (スィ)「はい」※「シ」ではなく「スィ」。
sabes (ベス・原形はsaber)「(君は)知っている・できる」
que (ケ)「関係代名詞・するところの」「接続詞・〜ということ」。※スペイン語では「que」の綴で「ケ」と読む。
ya (ジャ)「もう・すでに」。※スペイン語では「y」は「ヤ行」または「ジャ行」で発音されるが、単語 末では「イ」の音になる。
llevo (ジェボ)「(私は)持つ・導く」の意味だが「llevar+mirándote」で「君を見続けている」。※スペイン語では「ll」の綴りで「ヤ行」または「ジャ行」で発音される。
un,una (ン,ナ)「不定冠詞の男性系と女性系・1つの」※英語で言う「a」。
rato (ト)「短時間」、「un rato」で「少し前に」。※スペイン語では語頭の「r」や「rr」の綴は「巻き舌のr」で発音する。
Tengo (ンゴ・原形はtener)「(私は)持つ」の意味だが「Tengo que bailar」で「踊らなければならない」の意味。
bailar (バイル)「踊る」
contigo (コンティゴ)「君と」
hoy (イ)「今日」※スペイン語では「h」は発音しない。
Vi (・verの過去)「見た・分かった」。
tu (トゥ)「君の」
mirada (ミダ)「視線」
estaba (エスバ・estarの過去)「あった・いた」の意味だが「estaba llamándome」で「私を呼んでいた」の意味。
Muéstrame (ムストラメ)「(君が)私に見せて・示して」※mostrarの命令形
el,la (エル,ラ)「定冠詞の男性単数と女性単数・その」※英語の「the」。
camino (カノ)「道」
yo (ジョ)「私は」
voy (イ・原形はir)「(私が)行く」※スペイン語に英語の「v(ヴ)」の音はない。日本語の「バ行」でOK。
 
スペイン語の文法を少しだけ説明します。
英語の動詞の現在形は主語が3人称単数の時にsが付くという変化(例I have →He has)しか起こりませんが、スペイン語の動詞の現在形は主語によって6つの形に変化します。例えば「serです」「estarある・いる」「ir行く」「saber知っている・分かる・味がする」は次のように変化します。
主語代名詞
ser(ル)
estar(エスル)
ir(ル)
saber(ベル)
yo(ジョ)
soy(イ)
estoy(エスイ)
voy(イ)
sé(セ)
tú(トゥ)
eres(レス)
estás(エスス)
vas(ス)
sabes(ベス)
彼(女)
él(ル)
es(ス)
está(エス)
va()
sabe(ベ)
私達
nosotros
somos
estamos
vamos(モス)
sabemos
あなた達
vosotros
sois
estáis
vais(イス)
sabéis
彼(女)ら
ellos
son
están
van(ン)
saben
この動詞の変化を見れば誰の行為かがわかるので、スペイン語では特に強調する場合を除き主語が省略されることが多いです。上の歌詞の中では「sabes」の前には「tú(君は)」が、「tengo」の前には「yo(私は)」が省略されてると思ってください。逆にこのすぐ下の歌詞では「eres(君は〜です)」の前に「tú」、「soy(私は〜です)」の前に「yo」を置いています。ここでは「君」と「俺」をあえて強調したいんだなと分かりますよね。
「ser」「ir」などの活用形は歌詞の中でも頻繁に登場しますので、余裕のある方は覚えてみてください。これを知っていると歌詞が理解しやすいです。
 
 
 
 
トゥ トゥ レス エル イン イ ジョ イ エル メ
Tú, tú eres el imán y yo soy el meta
君は磁石で俺は金属
 
 
メ イ アセルンド イ アルンド エル プ
Me voy acercando y voy armando el pla
君に近づきながらプランを立てている
 
 
ロ コン ペンルロ セ アセラ エル プ
Solo con pensarlo se acelera el pulso (Oh yeah)
それを考えるだけで脈が早くなる
  
  
 
 
ジャ ジャ メ エス グスンド ス デ ロ ノル
Ya, ya me está gustando más de lo norma
もう普通じゃないくらい気に入ってる
 
 
ドス ミス センティドス ン ピディンド マス
Todos mis sentidos van pidiendo más 
俺の全ての感覚がもっと求めている
 
 
スト イ ケ トルロ スィン ニンン ア
Esto hay que tomarlo sin ningún apuro
これは焦ることなく進めなければ
  
 
スポンサードリンク
 
 
 
単語の意味と発音②
tú (トゥ)「君は」
eres (レス)「(君は)〜です・原形はser」
imán (イン)「磁石」
y (イ)「と・そして」
yo (ジョ)「私は」
soy(イ)「(私は)〜です」
metal (メル)「金属」
me (メ)「私を・私に」
voy (イ)「(私は)行く(原形はir)」の意味だが「voy acercando」で「近づいている」、「voy armando」で「組み立てている」の意味。※「ir」や「estar」などの動詞+「現在分詞(-ando,-iendoの語尾)」で進行形を表す。
acercando (アセルンド)「acercar近づくの現在分詞」
armando (マルンド)「armar組み立てるの現在分詞」
plan (プン)「計画」
「Solo con 〜」(ロ コン)で「〜するだけで」
con (コン)「〜と一緒に」
pensarlo (ペンルロ)「それを考える」
se (セ)「自分自身を」
acelera (アセラ)「速める」
pulso (ルソ)「脈」
 
ya (ジャ)「もう・既に」
está (エス・原形はestar)「ある・いる・です」の意味で「me está gustando」で「私は気に入っている(〜が私に気に入られている)」の意味。
gustando (グスンド)「gustar気に入るの現在分詞」
más (ス)「もっと・より多く」
de (デ)「〜の」
lo (ロ)「〜のこと・それを」
normal (ノルル)「普通の」
Todos (ドス)「全て」
mis (ミス)「私の」
sentidos (センティドス)「感覚」
van pidiendo(ン ピディンド)で「求めている」※vanはirの3人称複数形
Esto (スト)「これ」
tomarlo(トルロ)「それを取る・食べる・進む」
hay que tomarlo(イ ケ トルロ)で「それを進めなければならない」
sin ningún apuro(スィン ニンン アロ)で「急ぐことなく」
 
スペイン語と日本語の母音はほぼ同じ!
スペイン語の母音は「iイ,eエ,aア,oオ,uウ」の5つ。正確に言うと スペイン語の「ウ」は唇を丸くすぼませるのに対し、日本語の「ウ」は唇を丸くしない母音とされているため若干異なるのですが、日本語の「ア,イ,ウ,エ,オ」とほぼ同じと言っていいです。それから例えば英語のアルファベット「a」は「æ」と発音することもあれば「eɪ」「ə」「ɪ」と発音することもあり必ずこの音で発音するというルールがないのですが、スペイン語では「a」は「ア」としか発音しません。他の母音も同じです。ですので基本的には書いてある綴りをそのままローマ字読みするだけでOKです。アクセントさえ強く発音すれば、それだけでかなりスペイン語の発音に近づけると思います。スペルと発音のずれも基本的になくほぼローマ字読みで、母音も日本語にかなり近いため、スペイン語は日本人にとって発音しやすい言語と言われています。
 
 
 
 
 
(→※1・後で繰り返し) 
 
デスパスィト キロ れスピル トゥ クジョ デスパスィ
Despacito  Quiero respirar tu cuello despacito 
ゆっくりと、君の首筋でゆっくりと呼吸したい
 
 
ハ ケ テ ディガ サス アル オ
Deja que te diga cosas al oíd
君の耳元で囁かせてくれ
 
 
パラ ケ テ アクルデス スィ ノ エスス コン
Para que te acuerdes si no estás conmigo
君が俺と一緒にいなくても覚えていられるように
  
 
 
 
デスパスィト キロ デスヌルテ ア ソス デスパスィ
Despacito  Quiero desnudarte a besos despacito 
ゆっくりと、俺のキスで君をゆっくりと脱がせたい
 
 
フィルモ エン ラス パデス デ トゥ ラベント 
Firmo en las paredes de tu laberinto 
君の迷路の壁に記して
 
 
イ セル デ トゥ クルポ ド ウン マヌスクト (ベ✕5)
Y hacer de tu cuerpo todo un manuscrito (Sube✕5)
君の身体の全てを原稿にする(上がれ✕5)
 
 
  
 
単語の意味と発音③
Despacito(デスパスィト)「ゆっくり」※日本語では「デスパシート」と表記されるが、正しくは「デスパスィト」。スペイン語の「ci」は「シ(shi,ʃ)」ではなく「スィ(siまたはθi)」の音。
Quiero (キロ)「(私は)〜したい・欲しい」※「querer+不定詞(原形動詞)」で「〜したい」※スペイン語では「qui」の綴で「キ」と読む。
respirar (れスピル)「呼吸する」※スペイン語では「r」で始まる単語・「rr」の綴は巻き舌で発音することになっている。「れ」は巻き舌です。
tu (トゥ)「君の」
cuello (クジョ)「首」※スペイン語では「ll」の綴は「ジャ行」また「ヤ行」。地域によって異なるそうですが、ここでは「ジャ行」で統一します。
Deja (ハ)「〜させて」※スペイン語では「j」は「ハ行」。
te (テ)「君に・きみを」
diga (ディガ)「言う」
cosas (サス)「物・事」
al (アル)「〜に、で」※前置詞「a」と定冠詞「el」の結合形
oído (オド)「耳」
Para (パラ)「〜のために・まで」
Para que te acuerdesで「君が覚えているように」
si (スィ)「もし〜なら」
no ()「ない」
estás (エスス)「(君が)ある・いる・です」
conmigo (コンゴ)「私と・私に」
si no estás conmigoで「君が私と一緒にいないなら」
 
desnudarte (デスヌルテ)「君を脱がせる」
a (ア)「〜で、に」
besos (ソス)「キス」
Firmo (フィルモ)「署名する」
en (エン)「〜の中に・に・で」
los,las (ロス,ラス)「定冠詞の男性複数,女性女性」※英語の「the」
paredes (パデス)「壁」
de (デ)「の」
laberinto (ラベント)「迷宮・迷路」
Y (イ)「そして」
hacer (アル)「作る・する・させる」
cuerpo (クルポ)「身体」
todo (ド)「全ての」
manuscrito (マヌスクト)「(手書きの)原稿」
(sube)(ベ)「上がれ」※subir登る・上がるの命令形
 
特殊な読み方のスペイン語!
母音に関してはローマ字読みでOKなのですが、子音に関しては一部ローマ字とは異なるルールがありますので重要なものを紹介します。
①「g」は「ガ行」と「ハ行」がある。
「ga,gu,go」は「ガ,グ,ゴ」だが「gi,ge」は「ヒ,へ」。
例lugares(ルレス)「場所」
例los ángeles(ロス ンヘレス)「ロサンゼルスのスペイン語読み(実はもともとスペイン語の地名)」
②「h」はどんな場合でも発音しない。
例hacer (アル)「作る・する」
③「j」は「ハ行」で発音。
例Deja (ハ)「〜させて」
④「ll」の綴は「ジャ行」または「ヤ行」。地域によって異なるそうですが、スペイン語圏ではあまり明確に区別されていないそうです。
cuello (クジョ)「首」
⑤英語にはない文字「ñ」は「ニャ行」を表す。
enseñes(エンニェス)「教えて」
⑥「r」は英語の「r」ではなく日本語の「r」でok。ただし「rr」の綴や「語頭のr」は巻き舌で発音する。巻き舌で発音する「ラ行」をひらがなの「ら行」で記載しています。
例rato (ト)「短時間」(語頭のrなので巻き舌)
⑦スペイン語に英語の「vヴ」の音はない。「v」は日本語の「バ行」でok。つまり「b」と同じ音。
例voy (イ)「(私が)行く」
⑧「y」は「ジャ行」または「ヤ行」で発音されるが語末では「イ」の音。
例yo (ジョ)「私は」
例soy(イ)「(私は)〜です」
⑨「z」は「ザ行」ではなく「サ行(sまたはθ)」。
zonas (ナス)「地帯・地域」
スペイン語の発音のルールとアルファベットの読み方はこちらのページにまとめてあります。もう少し詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
 
 
 
 
 
ロ ル バイル トゥ 
Quiero ver bailar tu pelo 
君の髪が踊るのを見たい
 
 
ロ ル トゥ ツモ
Quiero ser tu ritmo 
君のリズムになりたい
 
 
ケ レ エンニェス ア ミ 
Que le enseñes a mi boca 
俺の唇に教えて
 
 
トゥス ルレス ファボトス
Tus lugares favoritos (favoritos, favoritos baby)
君のお気に入りの場所を
  
  
  
 
ハメ ソブレパル トゥス ナス デ ペグロ
Déjame sobrepasar tus zonas de peligro 
君の「危険地帯」を越させて
 
 
アスタ プロボル トゥス グトス
Hasta provocar tus gritos 
君の叫びを起こさせるまで
 
 
イ ケ オルデス トゥ アペ
Y que olvides tu apellido (Diridiri, dirididi Daddy)
そして君の姓を忘れて
  
 (ここまで※1←)
 
スポンサードリンク
 
 
 
単語の意味と発音④
Quiero (キロ)「(私が)〜したい」
ver (ル)「見る」※verの原形
bailar (バイル)「踊る」※原形
tu (トゥ)「君の」
pelo (ロ)「髪」
ser (セル)「です」※serの原形
ritmo (りツモ)「リズム」※語頭の「r」なので巻き舌。
enseñes(エンニェス)「教えて」 ※「ñ」は英語にはない文字で「ニャ行」の子音を表す。
a (ア)「〜に、で」
mi (ミ)「私の」
boca (カ)「口」
Tus (トゥス)「君の」
lugares (ルレス)「場所」
favoritos (ファボトス)「お気に入りの」※スペイン語の形容詞は名詞の性と数に合わせて語尾が変化する。女性名詞を修飾する場合はfavoritaで、複数形は(e)sが付く。
Déjame (ハメ)「私にさせて」
sobrepasar (ソブレパル)「上回る・勝る」
zonas (ナス)「地帯・地域」※スペイン語では「z」は「サ行」の音。
peligro (ペグロ)「危険」
Hasta (アスタ)「まで」
provocar (プロボル)「挑発する・生じさせる」
gritos (グトス)「叫び」
olvides (オルデス)「忘れて」※olvidar忘れるの接続法・君(心の中を主観的に述べる表現)。
apellido(アペド)「姓・名字」
 
アクセントのルールをちょっと解説!
スペイン語の単語には各単語に一箇所ずつアクセントと呼ばれる箇所があり、そこを「強く」発音することになっています。英単語の場合明確なルールがないため辞書を引かなければ正しいアクセントは分かりませんが、スペイン語の場合明確なルールが決まっており辞書を引かなくても正しいアクセントの位置がわかる仕組みになっています。そのルールは3つだけ。
①「母音,s,n」で終わる単語は後ろから2番目の母音がアクセント。
例「Despacito」(デスパスィト・ゆっくり)
例「eres」(レス・です)
②「それ以外の子音」で終わる単語は一番後ろの 母音がアクセント。
例「metal」(メル・金属)
例「bailar 」(バイル・踊る)
③それ以外の場所にアクセントを置く場合は「アクセント記号」をつけることになっている。
例「está」(エス・ある・いる・です)
例「imán」(イン・磁石)
つまりスペイン語の単語における「á」などのアクセント記号は単語のアクセント箇所を表します。分かりやすいようにアクセント箇所を太字にしておきました。なお英語のアクセントは「強く長く」ですが、スペイン語におけるアクセントは「強く」のみで伸ばさないことになっているので少し注意してください。
 
 
 
 
 
 スィ テ ド ウン ソ ン メロ
Si te pido un beso ven dámelo 
君にキスしてくれと頼んだら、キスをしに来て
 
 
ジョ  ケ エスス ペンンドロ
Yo sé que estás pensándolo 
君がそれを考えているのを俺は知ってる
 
 
ジェボ ティンポ インテンンドロ
Llevo tiempo intentándolo 
しばらくそれを試みている
 
 
ミ スト エス ンド イ ンドロ
Mami, esto es dando y dándolo 
マミ(彼女)、これが与え合いだ
 
 
ベス ケ トゥ コラン コンゴ テ セ ン 
Sabes que tu corazón conmigo te hace bom, bom 
俺と一緒にいると君の心臓がドキドキするの分かってるだろ
 
 
ベス ケ サ バ エス ブスンド デ ミ ン 
Sabes que esa beba está buscando de mi bom, bom 
その彼女(beba)が俺のドキドキを探しているの分かってるだろ
 
 
 
 
ン プルバ デ ミ カ パラ ル モ テ 
Ven prueba de mi boca para ver cómo te sabe 
俺の唇を味わい来て味を試してみな
 
 
ロ キロ キロ ル クント アル ア ティ テ 
Quiero, quiero, quiero ver cuánto amor a ti te cabe 
君にどれだけの愛が収まるのか見たい、見たい、見たいんだ
 
 
ジョ ノ ンゴ プサ ジョ メ キロ ル エル ビ
Yo no tengo prisa, yo me quiero dar el viaje 
俺は急いでない、旅をしたいんだ
 
 
エンペモス ント デスプス サル
Empecemos lento, después salvaje
ゆっくり始めよう、その後はワイルドに
  
 
  
 
単語の意味と発音⑤
Si (スィ)「もし〜なら」
te (テ)「君に」
pido (ド)「(私が)尋ねる・頼む」
beso (ソ)「キス」
ven (ン)「来て」※venir来るの命令形(君)
dámelo (メロ)「私にそれを与えて」※dar与える・するの命令形da+me+lo
sé ()「(私は)知っている」
estás (エスス)「(君が)ある・いる・です」
estás pensándolo (エスス ペンンドロ)「それについて考えている」
tiempo (ティンポ)「時・時間」
intentar(インテンル)「試みる」
Llevo intentándolo で「それを試みている」 
Mami, (ミ)「女性に対する呼びかけらしい」
esto (スト)「これ」
es (エス)「です」
dando (ンド)はdar「与える・する」の現在分詞 
es dando y dándoloで「それを与え合っている」と訳しました。
Sabes (ベス)「(君が)知っている」※saberのtúの現在形(直接法)。
corazón (コラン)「心臓」
conmigo (コンゴ)「私と」
hace (セル)「する・させる・作る」
esa (サ)「その」
beba (バ)「baby?文脈からすると彼女かその心臓?」
está buscando (エス ブスンド)で「探している」
 
Ven (ン)「来て」※venir来るの命令形
prueba (プルバ)「実験・試験」
boca (カ)「口・唇」
para (パラ)「〜のために」
cómo (モ)「どのように・なぜ」
sabe (ベ)「味を見て・知って」※saber見る知るのtúの命令形。
Quiero, (キロ)「〜したい」
ver (ル)「見る」
cuánto (クント)「いくつの・どれだけ」
amor (アル)「愛」
a (ア)「〜に、で」
ti (ティ)「túのこと」
te (テ)「君に」
cabe (ベ)「入れる」
prisa, (プサ)「急ぎ」
viaje (ビへ)「旅」
Empecemos (エンペモス)「(私達は)始めよう」※empezar始めるの命令形私達
lento, (レント)「遅い・ゆっくりした」
después (デスエス)「後で・次に」
salvaje (サルへ)「野生の」
 
 
 
 
スィト ア パスィト スべ スアベスィ
Pasito a pasito, suave suavecito 
一歩一歩、ゆっくり
 
 
ノス モス ペンド ポト ア ポ
Nos vamos pegando poquito a poquito 
少しずつ寄り添っている
 
 
ンド トゥ メ サス コン エサ デストゥ
Cuando tú me besas con esa destreza 
君が器用に俺にキスする時
 
 
オ ケ レス マスィア コン デリカ
Veo que eres malicia con delicadeza
繊細な悪意があるのもわかる
  
 
 
 
 パスィト ア パスィト スべ スアベスィ
Pasito a pasito, suave suavecito 
一歩一歩、ゆっくり
 
 
ノス バス ペンド ポト ア ポ
Nos vamos pegando, poquito a poquito 
少しずつ寄り添っている
 
 
イ エス ケ サ ベジェサ エス ウン ろンペカサス
Y es que esa belleza es un rompecabezas 
その美しさはパズルだ
 
 
ロ パ モンルロ ア ンゴ ラ ピ
Pero pa montarlo aquí tengo la pieza
だがそれを組み立てるピースは俺がここに持っている
  
  
スポンサードリンク
 
 
 
単語の意味と発音⑥
Pasito (パスト)「小さな一歩・そっと・静かに」
suave (スべ)「なめらかな,そっと」
suavecito (スアベスィト)「suaveと同じ意味の柔らかい表現らしい」
Nos (ノス)「私達を」
vamos (モス)「(私たちが)行く」
vamos pegando (バモス ペガンド)で「くっついている」
poquito (ポト)「ほんの少し」
Cuando (クアント)「〜する時」
besas (ベサス)「キスする」
con (コン)「〜と一緒に、で」
esa (サ)「その」
destreza (デストゥレサ)「巧妙さ・器用」
Veo (オ)「(私は)見る・わかる」
eres (エレス)「です」
malicia (マスィア)「悪意」
delicadeza(デリカサ)「繊細さ」
belleza (ベジェサ)「美しさ・美人」
rompecabezas (ろンペカサス)「パズル・難問」※語頭の「r」は巻き舌。
Pero (ペロ)「しかし」
paはpara
montarlo (モンタルロ)「それを組み立てる・乗る」
aquí (ア)「ここに」
tengo(ンゴ)「(私が)持つ」
pieza (ピサ)「部品」
 
歌詞に登場する冠詞や前置詞をまとめておきました。
〈冠詞〉
単数
複数
不定冠詞 男性
un
unos
不定冠詞 女性
una
unas
定冠詞 男性
el
los
定冠詞 女性
la
las
〈前置詞〉
a
〜に、で
en
〜の中に、で
de
con
〜と一緒に、で
sin
〜なしで
para
〜のために、まで
hasta
〜まで

 
 
  
(※1繰り返し)
 
 
 
 
 
デスパスィト モス ア アルロ エン ウナ プジャ エン プルト 
Despacito  Vamos a hacerlo en una playa en Puerto Rico 
ゆっくりと、プエルトリコの砂浜でやろう
 
 
アスタ ケ ラス ラス グテン イ ベンディ
Hasta que las olas griten “¡ay, bendito!” 
波が「ああ、幸あれ!」って叫ぶまで
 
 
パラ ケ ミ ジョ セ デ コンティ
Para que mi sello se quede contigo
俺の印が君に残るように
  
  
 
 
 パスィト ア パスィト スべ スアベスィ
Pasito a pasito, suave suavecito 
一歩一歩、ゆっくり
 
 
ノス モス ペンド ポト ア ポ
Nos vamos pegando, poquito a poquito 
少しずつ寄り添ってい
 
 
ケ レ エンニョス ア ミ 
Que le enseñes a mi boca 
俺の唇に教えて
 
 
トゥス ルレス ファボトス
Tus lugares favoritos (favoritos, favoritos baby)
君のお気に入りの場所を
  
 
スィト ア パスィト スべ スアベスィ
Pasito a pasito, suave suavecito 
一歩一歩、ゆっくり
  
 
ノス モス ペンド ポト ア ポ
Nos vamos pegando, poquito a poquito 
少しずつ寄り添って
  
 
スタ プロボル トゥス グトス
Hasta provocar tus gritos 
君が叫びを起こさせるまで
  
 
イ ケ オルデス トゥ アペ
Y que olvides tu apellido (DY)
そして君の姓を忘れて
  
 
デスパスィ
Despacito
ゆっくり
  
  
 
  
単語の意味と発音⑦
Vamos(irの私達) a 動詞で「〜しましょう」※英語のlet’s〜に相当。
hacerlo (アルロ)「それを行う・する・させる」
playa (プジャ)「海岸・砂浜」
Puerto Rico (プルト コ)「プエルトリコ」
Hasta (アスタ)「まで」
olas (ラス)「波」
griten (グテン)「叫ぶ」
ay (イ)「ああ」などの驚き
bendito (ベンディト)「祝福された・幸福な」
Para (パラ)「〜のために・まで」
sello (ジョ)「切手・印」
quede (デ)「残る」
contigo (コンティゴ)「君と」
enseñes(エンニェス)「教えて」
lugares (ルレス)「場所」
favoritos (ファボトス)「お気に入りの」
provocar (プロボル)「挑発する・生じさせる」
gritos (グトス)「叫び」
olvides (オルデス)「忘れて」
apellido(アペド)「姓・名字」
 
 
 
 
 
スポンサードリンク