

ダイエットにオススメな裏技食事方法をご紹介します。
今回ご紹介する方法は、僕が実際に実践している方法でもあります。
カップメンもしくはカップ焼きそばに、お湯を入れずにそのままかじるだけ。
なにそれ?と思われるかもしれませんが、これにも一応理由があります。
まずは代表的なダイエットの失敗パターンからご説明します。
スポンサードリンク
ダイエット失敗の代表的なパターン
食事制限をすると、必ずお腹が空きます。
人間お腹がすいた時ほど、食欲が出て短時間で大量に食べてしまいます。
途中でうまく食事を止められればいいのですが、多くの人がそれができずにダイエットに失敗します。
失敗だけならまだしも、大食いの変な食習慣が身について、逆に太ってしまうことすらあります。
これが一番ダメなパターン。
それならばあえて硬くて食べにくいものを食べよう!

それならば最初から、「どうやっても早く食べることができないものを食べればいい」という発想の転換をしてみよう。
こういった趣旨の食事方法だと思ってください。
まずは一度試してみるといいと思います。
カップ麺にお湯を入れずに、麺だけをバリバリかじってみて下さい。
硬くて、ほんっとに食べづらいですから(笑)
特に、麺の固めのやつが噛みごたえがあっていいですよ!
なかなか飲み込みなくて時間が掛かります。
うっかり食べ過ぎることができないシステムになっています。
ただ、本当に固いですから、口の中を切らないように気をつけてくださいね。
裏ワザのコツ!

この食事方法にはもう一つコツがあります。
食事の10分から20分ぐらい前に、甘くて柔らかいもの(プリンとかアイス、チョコレートなど)を少しほおばっておきます。
すると食事の始まる頃には少しずつ血糖値上がってくるため、満腹中枢を刺激して、食欲を抑えられます。
「うっかり食べ過ぎるリスク」をさらに下げることが可能です。
こちらも一度試してみるといいと思います。
甘いものを直前に少しだけ取っておくことで、本当に食欲を抑えられますから。
スポンサードリンク
でも人前ではやりづらい…

えっ?うまくないからヤダ?
うまくなくていいんです!!
うまかったら食べ過ぎて太っちゃうでしょ!
とは言っても、人前ではちょっとやりづらいですよね(笑)
実際僕はベビースターラーメンのように、バリバリかじっています。
ですが、さすがに人前ではやりません(できません)。
ちなみに僕は、かやく(乾燥したネギなどの野菜)は乾燥したまま食べますが、めんつゆに使うための粉末や醤油などは食べません。
塩分を取らないので、健康にもとてもいいですよ。
あくまで僕の感想なのですが、噛みごたえがある分、味が素っ気なくてもほとんど気になりません。
まとめ

いかがでしたか?
この裏ワザ食事方法を試してみたいと思いました?
人前ではちょっとやりにくいですが、
僕の感覚ではダイエットとしての効果は、それなりにあると感じています。
簡単に言ってしまうと、「どうやっても早く食べることができない仕組みを作ってしまう」ということになります。
さらに塩分控えめな生活になるため、健康面でもメリットがあると感じてます。
実際に、本格的に習慣化するかどうかは別として、一度試してみてはいかがですか?
そして気に入ったら、実際に取り入れてみてください。
僕は現在ダイエットをしているわけではありませんが、太らないために今後も続けていこうと思っています。
スポンサードリンク