在原業平の好色が光源氏、白河法王へと受け継がれ日本史が大変動したかもしれない話 公開日:2020年8月3日 宗教・歴史 在原業平の「天皇の奥さん」に手を出すという行為が、 源氏物語の光源氏、白河法皇へとを担がれて保元の乱へ発展し、 やがて600年以上にわたり武士に政権を取られるという歴史の大変動へと発展する。 そんな仮説を立てて追求してみるという企画です。 続きを読む
Time to Say Goodbye を歌ってみよう![カタカナ歌詞付き] 更新日:2020年9月22日 公開日:2020年7月7日 音楽読書 あらすじ・内容・感想 サラ・ブライトマン、アンドレア・ボチェッリの名曲「Time to Say Goodbye」の歌詞をカタカナに直して発声ごとに区切ってみました。難しい曲ですが歌いやすく工夫してありますので、歌ってみたい方は覗いてみてください! 続きを読む
秘書検定2級・3級の独学勉強方法とおすすめテキスト・問題集! 公開日:2020年4月14日 資格・ビジネス 秘書検定の試験日程と2級・3級の難易度、勉強方法とおすすめテキスト・問題集、さらにビジネス実務マナー検定との違いについてご紹介します。試験日は2020年6月14日(日)、11月15日(日)、2021年2月7日(日)になります。 続きを読む
【5分でアンネの日記】あらすじ・内容と感想!!【アンネフランク】 公開日:2020年3月27日 読書 あらすじ・内容・感想 アンネの日記のあらすじと内容、感想をアンネフランクの生涯と共にご紹介。たった1人生き残ったオットーが、肩を震わせながらこの日記をめくるその後姿を想像して、僕は涙がこぼれました。若いうちに勉強と読書に打ち込むことの大切さを、アンネの短い生涯を通して伝えてくれる本としておすすめしたいです。 続きを読む
ソメイヨシノの寿命60年は実はウソ!桜の命は延命可能! 公開日:2020年3月26日 自然 桜と言えば「ソメイヨシノ」。 毎年春になると日本中が薄ピンクに染まります。 日本の春の「一瞬の美」ですよね! 心躍ります^^ しかしこの「ソメイヨシノ」、寿命が60 […] 続きを読む
簿記2級の合格のコツ!独学でのおすすめ勉強方法とテキストは? 公開日:2020年3月20日 資格・ビジネス 日商簿記2級の概要と合格のコツ、独学でのおすすめ勉強方法やテキストをご紹介!試験日は2019年2月24日、6月9日、11月17日、2020年2月23日。受かる秘訣は徹底した反復練習と基礎固め、テキストは最低3回は回し、最終チェックで処理速度と正確性をピークにもっていくこと!難易度、試験日、合格率もご紹介します。 続きを読む
簿記3級に受かるコツは?独学用のおすすめテキストと勉強方法を教えて! 公開日:2020年3月19日 資格・ビジネス 日商簿記3級の概要、難易度と受かるために必要なコツ、おすすめの勉強方法やテキストについてご紹介!試験日は2018年6月10日、11月18日、2019年2月24日、6月9日、11月17日、2020年2月23日。十分な勉強時間の確保と基礎固めが大事!テキストの1周目は、2日以上に分けて最低3回以上の反復練習。本試験までに最低3回以上回すことを目指してください。 続きを読む
FP3級の独学勉強法とおすすめテキストをご紹介! 公開日:2020年3月18日 資格・ビジネス FP試験の概要と日程、FP3級のおすすめ独学勉強方法とテキスト・問題集を紹介!FP3級の試験日は2018年5/27(日)、9月9日(日)、2019年1/27(日)5/26(日)、9/8(日)2020年1/26(日)。2020年5月24日(日)いきなり2級を受験できるAFP認定研修についてもご紹介します。 続きを読む
女の子のための小学校入学祝い2020!ためになるプレゼント9選! 公開日:2020年3月17日 春 子供が成長するのは本当に早いですよね。 会うたびにその成長ぶりに驚かされてます。 10まで数えられるようになったかと思えば幼稚園に入り、絵本を自分で読めるようになったかと思えば、いつの間にか小学校の入学式を控え… 親戚の […] 続きを読む
小学校入学祝い!!男の子へのおすすめプレゼント8選‼︎ 公開日:2020年3月16日 春 小学校の入学といえば人生最初の節目ですね。 素敵なプレゼント贈ってあげて子供の喜ぶ顔が見たい。 誰もがそんなことを考えます。 ですが、「可愛い子には旅をさせよう」とも言います。 本当にその子の将来を考えるのであれば目先の […] 続きを読む